飛騨荘川の里
古くから荘川に伝承されてきた民家を移築保存されているのが「飛騨荘川の里」です。荘川村の伝統家屋「寄棟式入母屋合掌造り」と言われる建造物で、清く住んだ庄川の流れとともに、昔と変わらない姿の合掌屋根が雄壮な面影をおとしています。貴重な民俗資料も保存され、当時の風土を学べます。
- 所在地
高山市荘川町新渕
- 電話
05769-2-2681
- ファクス
05769-2-2681
- 利用料金
入館料:大人400円、小人200円(団体割引 25人以上 20%割引)
- 営業時間
午前10時から午後4時
休日:毎週水曜日(12月上旬から4月上旬冬期休館)- 交通アクセス
JR高山駅より濃飛バス 荘川線上野々俣公民館前行 荘川の里下車 徒歩3分
東海北陸自動車道 荘川インターチェンジ下車 国道158号経由約3分- ホームページ
-
荘川の里(外部リンク)
- バリアフリー
-
- トイレ:有
- バリアフリー:無
- 問合先
-
飛騨荘川の里
地図
map
このページに関するお問い合わせ
商工観光部 観光課
電話:0577-35-3145 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。